スタッフブログ
【いわき市】塗装工事には根拠(今回は塗布面積と塗布量)が必要です。(石川)
2022年05月27日(金)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは!
皆さん塗装工事には色々と大事なポイントがたくさんあります。
まずお見積り提出時に皆様に渡す塗料のカタログにも書いてありま
すが、塗料には塗布量というものが存在します。
この塗布量なにかというと、、、
各塗料メーカーで定めたこの塗料はこの範囲に対しこのくらい
塗ってくださいという規定量のことです。
まずしっかりとした塗布面積を出す必要がございます。
外壁を塗装するのに、窓も塗布面積に入れられていたら
どうですか?窓は塗ることが出来ないんだから塗布面積
から省いてよ!そう思うでしょう。
まさしくその通りです。
塗布面積は、塗装する場所、塗装しない場所をしっかりと
図面からの測定、もしくは実際に現地に行っての測定
などを経て初めて出るものです。
ここ怠っている業者さんいないですか???
外壁塗装で1式や坪で出してきたりしていませんか???
危ないですよ。気を付けましょう。
測定してようやく塗布面積が出ましたね。
では実際に使う塗料の缶数を計算してみましょう。
まず塗布面積(㎡もしくはm)に対して各塗塗料メーカーで
定めてある塗布量をかけます。
ex)外壁150㎡ 塗布量 0.14~0.17㎏/㎡
基本、塗布量には例の0.14㎏/㎡の最低塗布量、
0.17㎏/㎡の最高塗布量がありますが、
これは建材や塗装方法によって変わるので、
一概には言えません。しかし住宅の場合大抵最低塗布量で
問題ないです。
では、外壁150㎡に最低塗布量の0.14㎏/㎡をかけてみましょう。
150㎡×0.14㎏/㎡=21㎏となります。
外壁150㎡の塗装するには21㎏の塗料を使用するわけです。
この21㎏を塗料1缶分の㎏で割ると必要缶数が出ます。
塗料1缶が16㎏として21㎏÷16㎏=1.3缶
外壁150㎡では1.3缶の塗料が必要だということが分かりますね。
ただ塗装は基本3回塗りなので、使う塗料ごとに基本計算が必要と
なります。
このように塗装工事にはすべて根拠が必要となります。
金額ももちろん大事ですが、分かりずらい工事の分しっかりとした
説明ができる業者さんに診てもらいましょう。
また説明はできても見積の内容が雑だったり、何回塗りや何缶使用
するといった内容が記載されていない見積りにも注意しましょう。
皆様が今後塗装工事を検討する際の参考になれば幸いです。
また次回は塗装する際の現場での材料の調合について説明して
いきたいと思います。
ではまた!!!
外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓
お問い合わせ
おかげさまで創業93年!施工実績14100件超!
いわき市で外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい!
お電話番号はコチラ ↓↓
0120-383-521
【営業時間9:00~18:00(月~日)】
ぜひお気軽にお電話ください!!
【イベント情報・施工事例・お客様の声など情報盛りだくさん!】
YouTube配信中
プロタイムズ&郡山塗装チャンネル – YouTube
プロタイムズいわき店:インスタグラム
https://www.instagram.com/protimes_iwaki/?hl=ja
※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口には消毒液とマスク・非接触型セルフ検温器を
配置させていただき、来社された方々には、手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。
また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい
人気記事
【いわき】3回塗りなぜ必要か(藤本)|外壁塗装・屋根塗装専門店
いわき市・双葉郡・北茨城の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根...
【いわき】下塗りについて(田中)
いわき市・双葉郡・北茨城の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根...
【いわき】外壁塗装・屋根塗装 お値段について(藤本)
いわき市・双葉郡・北茨城の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根...