スタッフブログ
【いわき市】建物劣化のメカニズムについて(市原)
2022年10月05日(水)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは!
こんにちは☺
最近外に出ると金木犀の香りがして
夏の終わりを感じますね(とっくに夏は過ぎてますが笑)
昨日はとても暑かったですが
本日から肌寒い日々が続くようです☁
季節の変わり目なので体調を崩さないように
気をつけて過ごしたいですね(^^;
今回は建物劣化のメカニズムについて!
戸建て住宅(建物)の外壁に使用される外壁材は、
製造時に表面へ塗装がされています。
正確には、塗料を塗装することで生成される塗膜が、
外壁材表面にはあります。
その塗膜(塗料)は耐久年数があり、
塗装した時から経年で劣化していきます。
塗料は、樹脂・顔料・添加剤で形成されています。
塗料を塗装してできる塗膜は、建物の一番外側にあるため、
太陽光や雨などに日々さらされています。
長年、太陽光や雨水などにさらされることで、
塗料に含まれる顔料が塗膜から外に出てしまいます。
すると、外壁(塗膜表面)に汚れなどが付きやすくなるのです。
外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓
いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい!
お電話番号はコチラ ↓↓
0120-38-3521 【営業時間9:00~18:00(月~土)】
ぜひお気軽にお電話ください!!
YouTube配信中
プロタイムズ&郡山塗装チャンネル – YouTube
プロタイムズいわき店:インスタグラム
https://www.instagram.com/protimes_iwaki/?hl=ja
人気記事
【いわき市】新しい家族(石川)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
【いわき市】公共工事! 遂に!? 竣工か!?(石川)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
壁から出る白い粉の正体は、、、。?(石井)
★****************************★...
カテゴリー
カテゴリーはありません