スタッフブログ
【いわき市】防水機能を高めましょう(石川)
2022年09月30日(金)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは!
さて、本日はサイディングボードの外壁に欠かせない
”シーリング”についてご説明致します。
シーリングとは、主に外壁の目地部分や、窓周りに打ってある
合成樹脂や合成ゴム製のペーストを充填したものです。
建物は、気温の変動や地震などの影響により常に動いています。
シーリングは、そんな建物の揺れを吸収したり、建物内への水の侵入を防ぐ為に充填してあります。
シーリングが劣化する原因には「可塑剤」が関係しています。
「可塑剤」とは、輪ゴムに含まれている成分で、弾力性を保たせるものです。
この「可塑剤」の寿命は一般的に約5年と言われていますので、
「可塑剤」の寿命が切れてくるとシーリングも硬化し、亀裂やひび割れが生じてしまいます。
こちらの写真が、亀裂の入ったシーリングです。
亀裂やひび割れを放置しておくと、そこから水が内部に侵入し、
断熱材や木材の腐食に繋がります。
郡山塗装では、外壁の塗装前に、目地部分は撤去打ち替え、窓周りは既存の上に充填をご提案させて頂いております。
シーリングの劣化を注意してみる機会は、意識しないとなかなかないと思います。
また、劣化の状態や目安等、ご不明な点は、郡山塗装スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、
ぜひ、お気軽にお問合せください。
では、また次回お会いしましょう!!
外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓
お問い合わせ
おかげさまで創業93年!施工実績14100件超!
いわき市で外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい!
お電話番号はコチラ ↓↓
0120-383–521
【営業時間9:00~18:00(月~日)】
ぜひお気軽にお電話ください!!
【イベント情報・施工事例・お客様の声など情報盛りだくさん!】
YouTube配信中
プロタイムズ&郡山塗装チャンネル – YouTube
プロタイムズいわき店:インスタグラム
https://www.instagram.com/protimes_iwaki/?hl=ja
※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口には消毒液とマスク・非接触型セルフ検温器を
配置させていただき、来社された方々には、手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。
また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい
人気記事
【いわき市】新しい家族(石川)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
【いわき市】公共工事! 遂に!? 竣工か!?(石川)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
壁から出る白い粉の正体は、、、。?(石井)
★****************************★...
カテゴリー
カテゴリーはありません