スタッフブログ
前回に続きましてスレート屋根について(工藤)
2016年12月12日(月)
こんにちは。プロタイムズいわき店 工藤です。
昨晩、ものすごく冷えましたね。風も強くてなかなか寝付けなかったような気がします。
本日は前回に引き続いて「スレート屋根」について!
こちらはひび割れになっております。
スレート屋根は4.5mm程度の厚さがあり、主成分のほとんどがセメントです。
2004年以前まではアスベストが含まれていたのですが、現在は含まれておらず、代わりに繊維質で構成されています。(そのため、強度が以前に比べて弱めです。)2004年以降に、スレート屋根を使用しお家を建てられた方は知らないうちにひび割れだらけ・・・・なんていうこともあるかもしれません。
こちらのひび割れ、原因としては「防水性が切れた屋根材に雨水などが染み込み、蒸発・凍結を繰り返すことで雨水の体積が大きくなりそれが表面に出てひび割れに繋がる」ことが上げられます。
塗装をし、屋根材を塗膜で覆うことで防水性は向上しますので、一度しっかり点検してみてはいかがでしょうか・・・・
と、いうところで本日は終わります。
とみせかけて。
今週は「塗り替え相談会」を行います。
12/15(木)10:00~16:00 小名浜郵便局
ぜひ、お越しください!(^O^)/
と、いうところで本当におわります。
人気記事
いわき市の外壁塗装に助成金に関する情報を塗装専門店が解説!【2023年最新版】
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
【いわき】3回塗りなぜ必要か(藤本)|外壁塗装・屋根塗装専門店
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
【いわき市】塩ビ鋼板について(田中)
いわき市外壁塗装・屋根塗装専門店のプロタイムズいわき店です!...