スタッフブログ
クリスマスイブとシーリング(工藤)
2016年12月24日(土)
こんにちは!いわき店 工藤です。
今日は「クリスマスイブ」ですね!皆さんは何をする予定ですか?天気もいいので、遠くに行ってみるのも良いかもしれませんね!
さて、今日は「シーリング」について。
シーリングとは、窯業サイディングなどの外壁材のつなぎ目に、雨水が入らないように施工するもので、「ぷにぷに」した柔らかいゴム状のものです。
シーリングには「可塑剤」といって、弾力性を保たせる成分が含まれているのですが・・・紫外線などを浴びることで、可塑剤が抜けていき硬化していきます。写真は、硬化してひび割れてしまったシーリングです。
このひび割れがあると、雨水が浸入してしまい、内部の断熱材などを痛めてしまう可能性があります・・・・
ですので、塗装をするときは合わせてメンテナンスすることをお勧めしています。シーリングを補修したのちに上から塗装を施すため、紫外線によるダメージも軽減され、シーリングの寿命がより長くなりますよ!
皆さん、年始を迎える前にシーリング要チェックです!(笑)
というようなところで、終わります~~ヽ(^o^)丿
人気記事
いわき市の外壁塗装に助成金に関する情報を塗装専門店が解説!【2023年最新版】
いわき市・双葉郡・北茨城の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根...
【いわき】3回塗りなぜ必要か(藤本)|外壁塗装・屋根塗装専門店
いわき市・双葉郡・北茨城の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根...
【いわき】下塗りについて(田中)
いわき市・双葉郡・北茨城の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根...