スタッフブログ
【いわき市】屋根劣化のサイン(内海)
2020年10月15日(木)
建物診断はプロタイムズいわき店 内海にお任せください!!
*************************
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
福島県いわき市の塗装会社 プロタイムズいわき店
株式会社郡山塗装いわき支店の内海です。
いわき市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
*************************
皆さん、こんにちは!
外装劣化診断士 内海です。
今回は屋根劣化のサインについて書いていきます。
1.今すぐ補修が必要!
①瓦の滑落・欠損
瓦のひび割れを放置しておきますと、最終的に瓦は滑落してしまいます。また、台風などの暴風雨でも瓦がズレたり、飛んで落ちてしまうということがあります。
②棟板金の釘抜け
釘抜けとは、棟板金が気温の影響により膨張・収縮を繰り返すことで棟板金を止めている釘を一緒に押し出し、最終的に抜けてしまうことを言います。これを放置しておくと、棟押さえのはずれや錆びの原因になり、さらにはいつの間にか下地材がむき出しになっていたというケースもありますので早急なメンテナンスが必要です。
③漆喰の劣化
日本瓦やセメント瓦では、瓦の固定・接着に漆喰を用います。この漆喰も風雨や紫外線に晒され続けているため、他の屋根材と同じように経年劣化が生じます。地上から目視した際に、ひびや剥がれを見つけた場合は危険です。瓦を固定している力が弱まっているため、ちょっとした風や地震で瓦がズレたり、最悪の場合は落下してしまう可能性もあります。また衝撃によって欠け・割れが生じ、そこから雨水が浸入して雨漏りに繋がることもあります。
屋根は実際に見て確認することが難しい場所です。
上記の劣化状況を発見したり、少しでも気になる点がある場合には、無理に屋根に登ってご自身で確認するのではなく、当社にご連絡ください!!
外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓
いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい!
お電話番号はコチラ ↓↓
0120-38–3521 【営業時間9:00~18:00(年中無休/GW、お盆、年末年始は休業)】
ぜひお気軽にお電話ください!!
人気記事
【いわき市】塩ビ鋼板について(田中)
いわき市外壁塗装・屋根塗装専門店のプロタイムズいわき店です!...
壁から出る白い粉の正体は、、、。?(石井)
★****************************★...
【いわき市】瓦屋根のメンテナンス方法について(市原)
いわき市・双葉郡のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
カテゴリー
カテゴリーはありません